
Ryoji Ohgushi
1977年横浜市生まれ。
2004年にワーキングホリデーでシドニーに来たことをきっかけに飲食業の世界に入り、徐々にワインにも興味を持っていく。
2008年にオーストラリア永住権を取得。
シドニーのレストランで働きながら経験を積み、日本のサービスも学びたいと考え、約2年間帰国し日本のレストランでもたくさんのことを学ぶ。その後、結婚を機にシドニーに戻ることを決断をする。
シドニーに戻った後、1番の転機となるお店で働くこととなる。そのお店は日本でいうミシュランガイドにあたるシドニーモーニングヘラルド・グッドフードガイドで1シェフズハット(1つ星のようなもの)をオープン以来受賞し続けていたUme Restaurant(現在は業態を変更して営業)。そこでソムリエを任されることをキッカケにナチュラルワインに出会い、どんどんその魅力にはまっていく。
この期間にたくさんのワインの試飲や醸造家と知り合う機会を得たことによって急速にその知識と経験の幅を広げる。
現在はレストランのワインリストの作成を主にしたコンサルティングの傍ら日本ワインの卸販売をしている。また月に1回シドニー在住の日本人を対象に初心者向けのナチュラルワイン教室を日本語で行なっている。
このブログを通じてたくさんの日本の人にオーストラリアのナチュラルワインを現地の視点を入れて、醸造家やワインプロフェッショナルたちとの交流から得る情報を発信していきたいと考えている。
せっかく僕のことを知ってもらったのでそのままぜひブログを読んでいってください。記事の一覧はこちら!→https://mauvewine.com/
